電源、Bluetooth、プリンター、マウス、Wi-Fi、ネット、アンインストールなど、これらの設定はコントロールパネルがとても便利です。

長い間みんなが頼ってきたコントロールパネルですが、Windows10になってからあるべき場所に見当たりません。

Windows7までは、スタートメニューの右側にあったのに…

「Windowsの設定」が代用品?

結論から言うと、Windows10にもコントロールパネルはあります。

  1. スタートメニュー
  2. (画面左下端のウィンドウズマーク)

  3. Windows システムツール
  4. (プログラム一覧の「W」)

  5. コントロールパネル

パッと見で発見するのが難しいですが、ちゃんとコントロールパネルは存在しています。

どうしてWindows10になってから、こんなにややこしい場所に移動してしまったのか…

理由はわかりませんが、コントロールパネルの代用みたいなものがスタートメニューに用意されています。

それが「Windowsの設定」というボタンです。

➀でスタートメニューが開いて、➁のマークが「Windowsの設定」です。

➁をクリックすると、コントロールパネルと同様の役目をするページが開きます。

こんな感じのページ。

コントロールパネルの表示方法をカテゴリにした時と同じようなページですよね。

スタートメニューにあるくらいなので、おそらくコントロールパネルの変りなんですかね?!

デバイスの追加

試しに1段目の左から2個目に「デバイス」をクリックしてみます。

これをクリックすると、Bluetooth、プリンター、マウス、タッチバッド、USBなどの設定があります。

※↓画像の左側がこれらの項目

画像の“これ”という部分をクリックすると、パソコンと接続するBluetooth機器を追加することができます。

左側のプリンターやマウスなどの項目を選択すると、同じようにデバイス(プリンターやマウス)を追加することができます。

プログラムの削除

プログラムのアンインストールも「Windowsの設定」でおこなえます。

1段目右端の「アプリ」という項目をクリックしてください。

プログラムの一覧が表示されます。

削除したプログラムを選択すると、アンインストールするボタンが表示されます。

アンインストールをクリックするとプログラムを削除します。

コントロールパネルをスタートメニューに表示させる

今まで使い慣れてきた「コントロールパネル」と、直ぐに開ける「Windowsの設定」はどちらを使うのが良い?

人それぞれですが、コントロールパネルをスタートメニューの見える場所に設置することも可能です。

スタートメニューからコントロールパネルの辿り着いて、右クリックの「スタートにピン留めする」をクリック。

スタートメニューの右側(アプリ)の一番下にコントロールパネルが追加されます。

※隠れて見えないかもしれないので、スクロールして一番下を確認してください。

コントロールパネルが追加されたら、左クリックしたまま見える場所まで移動します。

画像のような場所にあれば、コントロールパネルも直ぐに開けますね。