親が子供に望む就職、公務員になるにはどうしたらいい?について調べてみた ライフ あくまでも親のエゴでしかありませんが、我が子には「公務員になってほしい」という思いがあります。 そんな思いはありますが、小学生の我が子に対して「勉強しなさい」と言ったことは一度もありません。 それでもいつかは相談にのるか […] 続きを読む
2017年版・4人家族で年収350万円の生活を振り返ってみる ライフ 私も妻も共に40代で、子供2人は高校生と小学生です。 年収350万円という数字は、私(会社員)と妻(パートタイマー)の分を合わせたものです。 低所得の私に連れ添ってくれてパートにも出てもらい、本当に妻には感謝の言葉しかあ […] 続きを読む
保険には積立と掛け捨てがあって保険料の目安は手取りの10%? ライフ 役職が上がっても給料はほとんど増えないのに、なぜか生命保険からの営業だけは増えていくんですよね。 同じ営業マンとしてわからなくもないですが、この年齢になると付き合いの保険加入がストレスでしかありません。 スマホの乗り換え […] 続きを読む
クリスマスケーキをケーキ屋で買うかネット通販で買うか悩み中 ライフ 昨年までのクリスマスケーキはキャラデコシリーズだったので、2,3種類から1つを選ぶだけで悩む必要がありませんでした。 子供が大きくなりキャラデコを卒業する年齢になってしまったので、今年のクリスマスケーキはどうしようかと真 […] 続きを読む
プレミアムフライデーとは何が目的で誰が言い出したことなのか? ライフ 以前Twitterのトレンドに『プレミアムフライデー』があったので、ちょっと羨ましくて色々と調べてみました。 月末の最終金曜日は早目に退社するという認識ですが、私自身がプレミアムフライデーを実感する日は来るのでしょうか? […] 続きを読む
RPGとMORPGとMMORPGの違いを教えてください! ライフ 白猫、グラブル、FF各種、シャドウバース、パズドラ、モンスト、ナイクロ、黒騎士、セブンナイツ、ミトラスフィア、放置各種、LINEディズニー各種などなど、私のiPhoneには20個以上のゲームアプリがあります。 知人などに […] 続きを読む
『DIY』とはDo It Yourself(ドゥイットユアセルフ)の略 ライフ 近年よく使われているDIYとは、素人が自分で何かをすることを意味します。 そもそもは「Do It Yourself」の略で、”第二次大戦後のロンドンで、廃墟に立った元軍人たちが「何でも自分でやろう」を合い言葉 […] 続きを読む
ミニマリストとは?対義語はマキシマリスト?について調べてみた ライフ いまさらですが、『ミニマリストとは?』について記事を書きます。 そもそもミニマリストという言葉を目にしたのも2時間前なので、こんなにも流行していたなんて知りませんでした。 ミニマリストとは? ウィキペディアによると、最低 […] 続きを読む
エスプレッソとコーヒーの違いを調べてみました ライフ 缶コーヒーを購入するときは、「●福の微糖」と決めています。そうは言っても、他の缶コーヒーでも特に問題はありません。飲めればOK!くらいの感じです。 そんな私にとって、「エスプレッソ」が何であるかは気に留めることもありませ […] 続きを読む