すっぴんが当たり前の台湾
以前にも記事にしたことがありますが、台湾女性は基本的にすっぴんです。
日本と違って、仕事で化粧をしなくても問題ありません。
若い世代では日本のコスメを愛用しているようですが、それでもナチュラルメイクに近いものがあります。
そもそも日本や韓国とは違い、台湾や中国でのコスメ率はまだまだ低いのが現状。
そうはいっても、台湾女性は素肌がキレイという羨まし過ぎる特徴があります。
もちろんですが、スキンケアに対する意識レベルが違います。
スキンケアにリスクがある
台湾では化粧をしないと説明しましたが、それならスキンケアも簡単と思った人もいるのでは?
ところが、台湾ではスキンケアをする上で重要なリスクがあります。
それが、「水」!
洗顔するために水道水を使うのは当たり前ですが、台湾の水はそもそもお肌に悪いという事情があります。
えっ?と思われたかもしれませんが、本当にそのくらいリスキーな話です。
ネットで調べてみても、台湾滞在で肌が荒れたという記事があります。
日本の感覚とは違って、台湾では本気でスキンケアに取り組まないと大変なことになります。
それでも台湾女性は美肌
台湾のお水事情はわかって頂けたと思いますが、それなのに台湾女性の素肌がキレイなことに驚きます。
日本のように化粧でカバーするという文化がないので、素肌に対する意識レベルはあちらの方が高いでしょう。
日常的にシートマスクを使っていたり、漢方のような植物エキスを配合したものを多く使っているのもそのためです。
皆さんもご存知のようにシートマスクが有名ですが、それ以外のスキンケア商品のレベルも非常に高いです。
台湾旅行に行かれる人も多いようなので、是非とも本場で購入されてみれはいかがでしょうか。
素肌美人は必要
おっさんから言われたくもないでしょうし、大変失礼だと承知した上で書きます。
毎日のように化粧をする日本の女性ですが、そんな状況にもかかわらずスキンケアが雑になっていませんか?。
スキンケアが雑だと、肌の状態が悪くなって化粧のノリが悪くなります。
そんな状態で化粧をすれば、肌を悪化させることくらいわかりますよね…負の連鎖ですよ!
世界トップクラスの日本の化粧品に頼り過ぎて、素肌(すっぴん肌)が最優先だということを忘れていませんか?
10年後、20年後の自分の姿を想像して、もっとスキンケアを大事にしませんか。
以上、「すっぴん」をこよなく愛する管理人の戯言でしたm(_ _)m