台湾女性は美肌が多い
台湾の美魔女が、ネットで話題になっているのをご存知ですか?
私も仕事の都合で台湾人と会う機会が多いのですが、とくかくに台湾女性の肌がきれいなことに驚きます。
こんなことを言っては失礼かもしれませんが、日本の化粧品は世界的にもレベルが高いので、どうしても化粧品の力に頼りがちです。
対して台湾女性は、仕事でもノーメイクが当たり前なので肌そのものの美しさに力を入れています。
特に感じるのが年齢と肌のアンバランスで、肌が歳を取らないので実年齢に追いついていないことです。
美肌に力を入れているので透明感のある肌はもちろんですが、若々しくてシワが少ないのも台湾女性の特徴です。
台湾コスメは何が違う?
日本の化粧品は世界的にもレベルが高いので、爆買いの影響で台湾女性の間でも流行しています。
とはいっても、台湾女性の美肌を作り上げてきた台湾コスメも日本女性の間で密かに注目されています。
台湾コスメの特徴は漢方にも近い天然エキスを多用していて、「ドクター監修」と謳っている商品を度々見かけます。
日本では法律的に「医師監修」などが厳しいのですが、台湾では法的な規制が無いのでありなんですね。
そして何よりも、台湾ではシートマスクやパックが大量に陳列されています。
台湾のシートマスク・パック
台湾のお土産としても人気の高いシートマスク・パックですが、台湾女性は毎日のように使っています。
日本のシートマスクは週2,3回くらいの使用頻度ですが、台湾では低刺激で乾燥しにくいシートマスクが多いため毎日でも使っています。
そもそも台湾は湿気が多いので、気候的にもシートマスクが向いているのかもしれませんけどね。
台湾のシートマスクも日本と同じように保湿が目的ですが、日本では法律規制のある美白パックがとても人気です。
ここでは表現を控えますが、びっくりするほど「クリアな肌?」になります。
ジェルパックも人気
台湾女性が愛用しているシートマスク・パックですが、最近では水で洗い流せるジェルタイプが流行っています。
日本のジェルパックは寝る前につけるフェイスクリームタイプのことですが、台湾のジェルパックはジェルを塗って洗い流すタイプです。
このジェルパックはディープクレンジングの役割もあって、毛穴の汚れを落としながら保湿を補うという優れものです。
なんとなくですが、最近流行りの炭酸パックと仕組みは似ているような気がします。